転職の思考法/北野唯我著書

ビジネス書

このまま今の会社にいてもいいのか?

転職を考えたことがある人必読!

転職の思考法

①読んだきっかけ

身近な上司が転職されたことをきっかけに転職について考える機会が増えた。

ぼんやりとしていた転職に対する思考をまとめたいと思っていたところ本屋にて発見し購読。

②要約

ストーリー形式で転職についての考え方・ノウハウが記載された1冊。

本編一貫してストーリー仕立てになっていることから小説感覚で非常に読みやすい形になっている。

節目にチェックポイントも記載されており読み返ししやすい形式になっている。

中でも下記内容については、全社会人が知って損はない内容となっている。

○マーケトバリュー(市場価値)がある人間

→マーケットバリューは技術資産×人的資産×業界の生産性で決まる。

→マーケットバリューは年代によって高めるべきポイントが異なり、業界の生産性を見る必要もある。

○新卒で入るべき会社と中途で入るべき会社

→会社ホームページ等調査し、役員などの新卒社員の多さはチェックすべき

→人材問わないで成長するビジネスは転職においては難しい

○仕事における「楽しみ」について

→to do型とbeing型があり、大半はbeing型。それに合った好きなことを見つけていく。

③感想

転職を考える時に誰しもが思い当たるであろう「不安面」を言語化されている。

闇雲に転職活動をするのではなく、このような転職に関する本を読んだ上で取り組めば、自身の意思決定をもとにした転職活動に望みやすくなると感じた。

④おすすめできる人

転職検討中の社会人

コメント

タイトルとURLをコピーしました